現場作業員、土木工事スタッフ、工事現場のサポートスタッフ、工事現場のサポート業務がお仕事です。
土木工事の現場での土工をお願いします。
【具体的には、、】
●鉄道の駅/連絡通路工事
●ビルや施設の建設
●道路工事
●河川の整備
●橋梁の建設
●トンネル掘削
機械だけではできない作業をお願いします。
≪この仕事の魅力≫
「社会のインフラをつくる」
それがこの仕事の魅力です。
40歳のスタッフでも、50歳で業界初めての方でも、60歳で定年過ぎた方でもこの仕事はやりがいを持って働くことができます。
例えば、道路。
新しい道を作り、人を動かし、出会いを生む。
1000年前、道路はありましたでしょうか。
しかし、今こうして様々な土木工事が行われて
車を運転するサラリーマンたちがいて、
彼女と二人乗りをする高校生がいて、
ベビーカーを押すお母さんがいる。
一つ一つの工事が完了すると、たくさんのドラマが生まれます。
「一つの現場を経験してみて下さい」
たとえ、小さな道路だとしても、完成した道路をつい意識してしまうはずです。
まずは一つだけでも、一緒に社会のドラマを生み出しませんか?
特に応募資格はありません。
未経験でも全く問題ありませんし、
学歴も年齢も気にする必要はありません。
3食食事つきの量も完備しております。
もちろん、フリーターや職歴がない方も大丈夫です。
「まずはお金をしっかり稼ぎたい!」という方も大歓迎です。
------
●「土工」とは?
工事現場の縁の下の力持ちです。現場スタッフのサポート業務します。決して難しい仕事はございませんが、仕事の範囲は広いです。
・足場の組み立て
・資材の運搬、多能工的な仕事など
------
施工管理のように「現場の最前線で働く」というわけではありませんが、現場では感謝される仕事です。
魅力は文字だけでは伝わりませんので、是非当社にお越し下さい!
●会社名 : 株式会社三恵工業
●連絡先 : 03-6433-2633
●設立 : 昭和37年10月1日
●代表者 : 代表取締役 蓑田 克己
●資本金 : 1,000万円
●従業員数 : 30名
●事業所所在地 : 東京都品川区北品川3丁目6番14号
●事業内容 : 株式会社三恵工業は道路やトンネル、橋などの公共土木工事を支える「土工」を請け負っています。
----
「土工」とは?
工事現場の縁の下の力持ちです。現場スタッフのサポート業務します。
決して難しい仕事はございませんが、仕事の範囲は広いです。
・足場の組み立て
・資材の運搬、多能工的な仕事など
---
この求人情報に応募するにはサイトに訪問してください。 ats.joboplite.jp.